
オルディーブ シックライン
洗練された深みで魅せる、くつろぎの品と透明感。
CHIC LAVEIGE シックラベージュ
【黄味が強い髪に】
寒色グレージュと群青色で構成したラベージュに、紫色を加えて黄味を補正することで、透明感のある深みが安定して表現せれます。
CHIC BLUE LAVEIGE シックブルーラベージュ
【赤味が強い髪に】
寒色グレージュと群青色で構成したラベージュに、青色を加えて赤味を補正することで、透明感のある深みが安定して表現されます。
“透明感ある深み”をかなえるグレージング処方
わずかに青味をおびた寒色グレージュに、青味の強い高彩度の青紫色である群青色を重ねることで、“透明感のある深み”が表現された上品ラベージュが誕生しました。
グレージングとは...絵具を重ねることで、色の深みや透明感を出す絵画技法。類似色を重ねるほどに、色の深みがましてきます。

オルディーブ シーディル
オルディーブ シーディルは、大人女性の価値観に応えるヘアカラー。
想いに寄り添い、サロンでもご自宅でもお客さまのキレイを応援します。
ヘアカラーを楽しむ大人の想いに無彩色軸が応えます。
これまでと同じヘアカラーの楽しみ方をかなえたのは、無彩色軸のベースでした。
【これまでの主流はブラウン軸】
・茶色で白髪をしっかり染める。
・赤味を感じやすく、寒色系の色味表現がむずかしい。
【オルディーブ シーデルは無彩色軸】
・無彩色で黒髪と白髪をなじませる。
・白髪の染まりと、赤味をおさえた寒色系の色味表現が可能に。
◆色味表現を楽しめる5色ラインラップ◆
各色の特色に合わせ、無彩色を構成する褐色バランスをコントロール
○チアシードナチュラル・・・・灰味を含んだ、まろやかなナチュラルブラウン
○ヘーゼルグレージュ・・・・やわらかさのあるモノトーングレージュ
○プルーンアッシュ・・・・青味の彩度が高いブルーアッシュ
○オリーブカーキ・・・・やや黄味を含んだやわらかなカーキ
○ココアブラウン・・・・赤味を含んだやや暖色寄りのブラウン
インターバルリケアが、サロンカラーの満足をご自宅でもかなえます。
気になる度にサロンに行けたら・・・。もどかしくなる根元や生え際をサロンと同じ品質でカバーするメンテナンスシステム、それがインターバルリケアです。

クロナ
家族、仕事・・・濃密な毎日を送る大人のための、シンプルケア。
限られた時間で、褒められるキレイへ。
大人はいつも、予定がいっぱい。
家族のこと、仕事のこと・・・・・・どれもみんな大切、だからちゃんと頑張りたい。
CRONNAは、そんな大人のためのケアブランドです。
習慣を変えずに効果が見える、シンプルケア。
手に取った時から、使っている間、仕上がりまで見て、使って感じる自然のやさしさ。
そして周りの人に「キレイな髪ね」と言われる、褒められるキレイ。
CRONNAの3つの約束が、大人毎日を応援します。
〈CRONNAの由来〉
CRONNAは、イタリア語のCRONO/時間とDONNA/女性を組み合わせた言葉。
「大人女性の日々の時間に寄り添いたい」という想いを込めました。
★CRONNAの3つの約束★
周りの人に「キレイな髪ね」と言われる◇褒められるキレイ◇
見て、使って感じる◇自然のやさしさ◇
習慣を変えずに、効果が見える◇シンプルケア◇

オルディーブ レディライン
“みずみずしい透明感”で大人っぽさを高めるブランジュカラー。
みずみずしい透明感のあるブランジュを実現する、ルーセントブラウン処方。
○ブランジュを表現する課題とは○
みずみずしい透明感を兼ね備えた色味を表現するためには、ブラウンの“つまり感”と、グレージュの“透明感”が必要です。しかしアンダーに合わせた、繊細なミックスが必要になります。
↓↓↓
○ルーセントブラウン処方○
やわらかさを表現する「淡いブラウン」と、つまり感を表現する「濃いブラウン」、
アンダーに合わせて透明感を表現する「ペールパープル」、「ペールブルー」を
独自に組み合わせることで、“みずみずしい透明感”を表現できるブランジェカラーが完成しました。
◆素材に応じた2つのレディライン◆
◇レディブランジュ 【黄味が強い髪に】◇
黄味が強い髪を、ペールパープルで黄味を補正しながら透明感を表現して、濁りなくみずみずしいブランジェカラーへと導きます。
◇レディシフォンブランジュ 【赤味が強い髪に】◇
赤味が強い髪を、ペールブルーで赤味を補正しながら透明感を表現して、濁りなくやわらかなブランジュカラーへと導きます。

マイフォース アシッドディフェンド
植物由来レブリン酸が、ケミカル施術による過剰な酸化をしっかりと抑制し、毛髪内のダメージを低減します。
◇マイフォース アシッドディフェンドNO.1◇
ケミカル施術時の毛髪内タンパク質の流出を抑え、ダメージホールの発生を低減します。
カラー・パーマ前に塗布します。
◇マイフォース アシッドディフェンドNO.2◇
ケミカル施術後の髪のキューティクルを整え「うるおい」「厚み感」を与えます。
カラー・パーマ後に塗布します。

エルジューダ ポイントケアスティック
ワガママにハネる、細かい部分の毛をととのえます。 ˚ ⊹
気になるハネた細かい毛やうねる内側の前髪など、湿気の多い梅雨の時期は特に気になる髪のお悩みに!
◇特徴◇
★使い方簡単★
マスカラタイプで手を汚さず、気になる毛をサッときれいに!
長めのブラシが広範囲の細かい毛を捕らえるので、何度も塗りなおす手間をカットできます
ブラシの繊維にまで行き届いたこだわりが、髪を引っ張り出してしまったり、ジェルが付きすぎてしまうのを防ぎます
★持ち運んで使える★
一般的なマスカラと同じようなスリムなデザインなため、ポーチや小さめのバッグにも問題なく入れられます!
そのため、お出かけや仕事などどのようなシーンでも気になったときにいつでも整えられます
白を基調とした可愛らしさと高級感漂うデザインで持ち運びも楽しく👑🎀
★ベタつかない、固まらない★
この製品に配合されているケア成分「トレハロースジェル」の「トレハロース」には、保湿効果や品質保持効果に優れているほか、ベタつき防止の機能も!
応用されたこの機能で、塗った後のベタつきを抑えながら、ジェルのとろみで細かい毛を長い毛に馴染ませます。 ˚ ⊹
また、「トレハロースジェル」はぬるま湯にも溶けやすいため、予洗いで簡単にオフできます♡
◇使用方法◇
★トップのハネる毛が気になる時……
短い毛をブラシでなじませます。
ブラシを少し浮かせ気味にするのがポイント!
★まとめ髪の乱れが気になる時……
サイドや襟足から飛び出す細かい毛をブラシでなじませます。
★前髪がパラパラと落ちてきてキレイにキマらない時……
前髪の内側に、ブラシを少し差し込むようにしてすべらせます。

オルディーブ ネオヴィンテージカラー
コクとやわらかさが溶け合って、ヴィンテージな旬スタイルを盛り上げる、 「コクグレージュ」へ。
キレイな肌映りも魅力の、オルディーブ ネオヴィンテージラインです!!
◇ 特徴① ◇
“コクグレージュ”を表現するリッチカーキ処方。
緑褐色、ブラウン、青褐色を独自に調色したカーキで、コクとやわらかさを。
グレイで肌なじみを表現。これまで難しかったコクとやわらかさを両立する「コクグレージュ」の仕上がりが可能になりました。
◇ 特徴② ◇
素材に応じた2つのネオヴィンテージライン!!
☆ネオヴィンテージカーキ☆
赤味が強い方、さらなるやわらかさを求める方へ。
カーキを多く配合し、よりやわらかさを表現します。
☆ネオヴィンテージグレイ☆
黄味が強い方、さらなるコクを求める方へ。
紫褐色を配合し、やわらかさを保ったままコクを表現します。

アディクシー カラーケアシャンプー
キレイな褪色過程 × ヘアケア性 × 快適な洗い心地
をかなえる カラーケアシャンプーです。
○キレイな褪色過程
メイン活性剤にココナッツベタインを採用し、洗髪による流出をおさえ、ブルーパープル色素で黄ばみを抑制。
染料流出をおさえることで色素濃度も低減することが可能になり、毎日使用できる上に、ムラ染まりや爪への着色もしにくい。
○ヘアケア性
CMADKが毛髪内部に浸透し、毛髪内密度を向上させ、傷んだ髪を補修。
○快適な洗い心地
マカデミアナッツ由来のマカデミアケアオイルがヘアカラーで荒れたキューティクルを補修し、なめらかなすすぎ感を実現。

エルジューダ グレイスオン
「女性らしさ」を表現する”やわらかな曲線”。
サロン仕上げのような、美しくやわらかなシルエットを再現するのは難しく、
忙しいライフスタイルの中で、髪はだんだん扱いづらさを感じるようになってきます。
もっと簡単に、いつも通りのお手入れで女性らしいやわらかなヘアスタイルを・・・・。
エルジューダ グレイスオン セラム、グレイスオン エマルジョンが叶えます。
☆エルジューダ グレイスオン セラム
肌への柔軟効果・低刺激性からスキンオイルとしても使用されるオイル。
しなやかな指通り感の良い髪へ。
*バブバオイル配合
☆エルジューダ グレイスオン エマルジョン
水分保持に大切な働きをする有機酸を含むエキス。
やわらかさと潤い間に満ちた髪へ。
*バブバエキス配合

ジェミールフラン アレンジスプレー
アレンジは可愛くなれる魔法!!
アレンジを楽しんでハッピーに。
☆1本でアレンジ上手になれる 「ニュアンスアレンジスプレー」
○カスターオイルが髪同士をすべりやすくし、つまんだ髪だけ上手に引き出せます。
○ソフトフィットポリマーが、ふわふわ飛び出る髪を密着。パラパラ崩れを防ぎ、引き締まった輪郭に。
☆どうしても崩したくない日のサポートアイテム 「キープトップコートスプレー」
○耐久性の高いアクアレジストポリマーがアレンジをしっかりキープ。
アレンジ後のキープスプレーとしてお使いください。
どちらのアイテムも、ぬるま湯でスルン!と落ちます。